3月2日のお稽古風景をごらんくださいませ

3月2日のお稽古風景をごらんくださいませ
 
 お稽古に参りましたら、お正月の初春端唄の会のお写真
(大川カメラマン様の撮影です。毎年見事な出来栄え、
いつもありがとうございます!!)
がどっさり出来上がってファイルされておりました。

 「うわぁ~」どの写真も素敵に撮れ…思わず声が。
あんなに準備し緊張もしたあの日が全て綺麗に写真に収まり百花繚乱とでも申しましょうか…青木かくえ先生の30年の思い出が詰まっている舞台だと思うとなおさらなんと申しましょうかジーンと来るものが御座いました。
 それにしましても今見ますと芸人さんしかりお囃子さん、本当に夢のようなメンバーが毎年欠かさず一堂に会してこの素晴らしい会を盛り上げてくださっていると思いますとすごい事です。
 また、青木先生の凝った演出企画に、毎回変化に富んだ、端唄の会を楽しんでいる皆さんの姿が写真からも伝わってきます。
 さてさてお稽古風景は、前日に演奏会を終えたばかりの皆様、益々磨きが掛かってまだ余韻が覚めやらぬうちの、早速4月の演奏会に向けての通し稽古。
 端唄や俗曲は年齢や経験と共に唄い方が様々で生命感を漲らせた方や老松のようにうねりの曲折おびた唄い方の方や葉っぱや花が揺れるようなリズムの体感は決して教則の本を見ただけでは学べない良さがここお稽古会場に居るだけでも良くわかります。
 またこうした演奏会向けの内容になりますとそれぞれの個性が入り混じってその玄妙な散らばりが成す風景が見事な配置になっているのを感じます。
 入ったばかりのあみちゃんの一輪の花も可愛らしくそして凛と咲いていて皆様と一緒にいい感じです。
 はたまたどうしてこのような端唄の景色を立体的に作り出せるものかな~といつもの事ながら…青木先生はえもいわれぬ端唄の楽しみ方とを雰囲気を生み出す芸人、芸術家なので御座います。
 この日は4月の演奏会に向けてのお稽古でした。
 久々に夜の会議に参加しましたこちらもお見逃しなく。
 
イメージ 1
 
『もちろん、あみちゃんはソフトドリンクで乾杯、です』
 
 
 
 
イメージ 2
 『あみちゃんに帽子の被り方をおねえ様方がいろいろ指南中』
 
 
 
 
                        
イメージ 3

『あみちゃんお気に入りのお帽子を大正ロマン風おしゃれに。
手にはビッグなあんみつです。』


 

♪♪八幡山教室のお稽古風景は、
       麻里さまに原稿をお寄せいただいております。♪♪  いと