2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お正月の写真をアップさせて頂きます その2

こんにちわ(^-^) takakoでございます。 本日も、 お正月の会の写真を アップさせて頂きます。 きょうはここまで でございます。 takako

お正月の写真をアップさせて頂きます その1

こんにちわ takakoでございます。 毎年お正月の会の時に ビデオ撮影をして下さっております、 大川様より、 お正月のDVDと写真が届きました。 毎年お忙しい中、 とっても素敵な写真を 送ってくださいます。 (^-^) ということで、 少しづつですが、 …

「邦楽について・その1」

青木先生の「師匠のたまにちょいちょいひとり言」の7回目をごらん下さいませ。 今回は 「邦楽について・その1」です。 「邦楽について」 その1 今のことですから、知識の少ない方のために、端唄俗曲について少々ご説明申し上げます。 端唄俗曲というのは、…

2/18(第3・土曜日) in 八幡山教室

2/18(第3・土曜日) in 八幡山教室 先週は祭日という事もあり、 お稽古お休みいただきまして 今年、二回目の お稽古でございました。 鼓のお稽古 11時~13時 今日は、 先週もお稽古いたしました 供奴のお稽古でございました。 写真は治美姐さんでございま…

2/4(第1・土曜日) in 八幡山教室

大変大変ご無沙汰しております。 takakoで御座います。 一月の会が終わり、 一月はお稽古が休みで御座いました。 そして二月は 四日からスタートいたしました。 2/4(第1・土曜日) in 八幡山教室 鼓の稽古 11時~13時 今年第一回目のお稽古と共に 来年の課…

江戸の落穂 ~へ組の頭(かしら)~

夢野晴吉先生のコラム第九弾 江戸の落穂 ~へ組の頭(かしら)~をお届けします。 江戸の落穂 ~へ組の頭(かしら)~ みなさんご存知のように“いろは”は48文字になっています。 火消しの組も48組有りましたが、その中で「ひ」は火につながり、 「へ」「ら」…

江戸の落穂 ~江戸っ子気質(2)

夢野晴吉先生のコラム第八弾 江戸の落穂 ~江戸っ子気質(2)~をお届けいたします。 江戸の落穂 ~江戸っ子気質(2) 火消しを題材にした芝居ではまだ面白い話があります。 最近では余り上演されませんが、「は組小町」が上演された時、 神田須田町一丁…

江戸の落穂 ~江戸っ子気質(1)

夢野晴吉先生の新春のコラム第七弾 江戸の落穂 ~江戸っ子気質(1)~をお届けいたします。 江戸の落穂 ~江戸っ子気質(1) 正月の三日、テレビで「め組の喧嘩」を見ました。 華麗な舞台とお酒に酔いしれて、最高の気分。 役者も大変でしょうが、この影…