2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月23日のお稽古風景

2月23日のお稽古風景をごらんくださいませ 八幡山の教室のお稽古風景は、 麻里さまに原稿をお寄せいただいております。 いと 本日練習いたしました曲の中で、 とても魅力的な不思議な俗曲がありました。 都々逸「七色唐辛子」です。 この唄は槍さび・清元・…

2月16日お稽古風景

2月16日のお稽古風景をごらんくださいませ (原稿は麻里さまにお寄せ頂いております) 本日は風が冷たいながらも青空が気持ち良いお天気の中、 午前中のお稽古は梅屋勝良次師匠の鼓のお時間。 午後から青木かくえ師匠による端唄のお稽古。 3月1日の演奏会…

2月16の「新年会の感想文&反省文」に田中ともこさんの感想文(?)を追加いたしました。

16日の「新年会の感想文&反省文」をご覧ください。 いと

江戸の落穂~明治時代の蒸気ポンプ車について~

夢野晴吉先生のコラム第二十四弾 江戸の落穂 ~明治時代の蒸気ポンプ車について~をお届けいたします ~明治時代の蒸気ポンプ車について~ 夕べ遅く、寒の内(かんのうち)の夜の静寂(しじま)を裂くような、 サイレンの音が鳴り響いて来ました。 前にも書…

「新春端唄の会」の感想文&反省文

お江戸演芸スクールの皆様方に、 新年会の感想文&反省文(笑)をお寄せいただきました。 どうぞお楽しみくださいませ。 園田洋子さま お囃子さんや、プロの芸人さんたちといっしょの会は、 とても贅沢な気分を味わえて、 今年も楽しく終わる事ができました…

2月9日のお稽古の様子

青木先生の「師匠のたまにちょいちょいひとり言」19回目 ~2月9日のお稽古の様子~ ♪♪今回のお稽古風景も、 わが社中で今、一番《お三味線に燃えている》麻里さんが綴ってくれています♪♪ どうぞお楽しみ下さいませ~(^o^)v ------------------------------…

端唄の会 “反省会”だったはずが…”

青木先生の師匠のたまにちょいちょいひとり言18回目 ~端唄の会 “反省会”だったはずが…”~ 端唄の会が終わって、お休み明けの第一回目のお稽古は、 反省会を兼ねていたのですが… わが社中では、いささか違っていた ような…(笑) 以下、社中の麻里さんからのレ…