「師匠のたまにちょいちょいひとり言」の59回目、 ~お江戸の教室のこと~



青木先生の
「師匠のたまにちょいちょいひとり言」の
59
回目をアップさせて頂きます。

今日のひとり言は、
「お江戸の教室のこと」
です。

 端唄の会に出演される生徒さんのご紹介です。
お稽古も順調に仕上がって、一月八日の端唄の会では
お唄・お三味線とも大いに期待してください。

 何と申しましてもリーダーの河合さんがとてもしっかりしています。私もびっくりするほど、長唄の「菖蒲浴衣」を上手に弾かれるので、いつお稽古なさってるの? と思いますし
民謡の「おいとこそうだよ」は、桧山さくらさんが唄いました歌詞でご披露いたします。とても楽しみです。

 勝田さんは、お孫ちゃんのお世話とお引越しで今年は大忙しでした。でも、お唄はばっちり「磯節くずし」そして石川さゆりの「滝の白糸」とバリエーション豊富です。来年は、お三味線復活してくださいネ。

 篠原さんは、ずいぶんお稽古なさいました。「奴さん」の
弾き唄いにも挑戦され、ぜひ、お友達にも聞かせてあげてください。それに、勝田さんとのお芝居が何より楽しみです。
待ってましたご両人!!と掛け声をかけなければネ。

 やす子ちゃんは、お江戸のスター☆☆☆です。
お稽古には、来る!来る!と言いながら中々見えませんが、
端唄の会には出演します。
一杯飲みながら元気に唄います。お三味線も弾きます。
ご見物の皆様、乞うご期待です。

以上、お江戸の生徒さんのご紹介でした。


                十二月十三日 
  
青木かくえ

--------------------------------------------------


新年、一月八日は 「初春端唄の会」 です。

イメージ 1

とき   平成29年1月8日(日)
        開演  午後12時より
        入場無料

ところ  志満金 新宿区神楽坂2-2 3階
           03-3269-3151