江戸の落穂~番外編・のどかな昔の旅模様 ①~

 
夢野晴吉先生のコラム第十二弾
江戸の落穂 
 ~番外編・のどかな昔の旅模様 ①~をお届けいたします。
夢野晴吉先生の実体験に基づく旅模様をお楽しみください
 
 
江戸の落穂~番外編・のどかな昔の旅模様 ①~ 
 
 ゴールデンウィークを迎え、皆さんも色々な所に遊びに行かれている事でしょう。
 
 最近、東京駅の駅舎の屋根が戦前と同様の姿に復元されたとか・・・
それを聞いて昔の懐かしい思い出が色々と蘇って参りましたので、
少しお話ししたいと思いますが、昔のような習慣までは復活しないでしょう。
 
 昭和初期の頃でも箱根の山を越えて、何日もかけて旅する事は大変な事だと思われていたので、
そういう時は東京駅や上野駅に近所の人が見送りに来て、餞別(せんべつ)が渡されるのが普通でした。
 
 あれは、昭和十年頃だったと思います。
我が家で広島に住む父の友人の所に遊びに行った時なども、
町内の人がプラットホームに二十人以上も見送りに集まりました。
 
 この時も近所の人が父に餞別を渡してくれましたが、
餞別とはお別れのしるしの意味ですので、それほどに長旅は皆が心配してくれたのです。
 
 東京駅の屋根は昔に戻っても、こうした習慣が戻る事はないでしょう。
                                               続く・・・     
   
                   
イメージ 1
             
広島滞在時の1枚   
一番小さいのが私