「初春端唄の会」の感想です!お待たせいたしました!!


皆さま!!
大変お待たせ致しました~!
今回は、待ちに待った八幡山の皆さまへの感想を中心に
スペシャルでお届けいたします。
たっぷりとお楽しみください!



イメージ 1

「南部蝉しぐれ

沼田さんのお唄と天恵さんの踊りはさすがベテラン同士で息もぴったり。


イメージ 2

イメージ 3

紫さんのお楽しみ」

紫さんのぎっちょんちょんはいつもの可愛いらしいお声でした。
「奴さん」の踊りは勝田さんの迫力あるお唄と合って
芸人さんの踊りはカッコいいです。


イメージ 4

イメージ 5

「紅さんのお楽しみ」

「さつまさ」は音を伸ばすところがとても難しいと思うのですが
先生の助っ人を頂いて難なくこなしてしまうのは
さすがプロでいらっしゃる。
「ども又」の踊りは滑稽なところもあって楽しいですし
紫さんもそうですがお二人の踊りには華がありますね。
幸治さんの三味線は上手なうえに貫禄充分で聞き惚れました。


イメージ 6


皆さま勢揃いでお囃子も華やかな越後獅子
先生の「越後獅子」についてのご説明があってとても良かったです。
演奏の前に着物姿も可愛い比留間ゆいちゃんが
出ていらっしゃいましたが、まだ小さかったゆいちゃんが
もう中学3年生と聞いてビックリ!
麻里さんと正江さんの衣装も可愛い
「さらし手踊り」も素晴らしかったです。


イメージ 7

「今年のお唄は?」

ジエンチャンの着物姿が本当に綺麗で着付けもお上手でした。
三味線とシャンソンという異色のコラボは本当に素敵でした。
お客様は拍手喝采でしたね。


イメージ 8

「びんのほつれ」

渡辺さんの三味線と先生のお唄で始まり、
天恵さんの三味線も加わって先生の深川くずしと続き、
先生のお唄を2曲も堪能させて頂きました。
渡辺さんの都々逸の披露もあって楽しかったです。


イメージ 9

「手古舞木遣り」

たかちゃんの弾き歌いは木遣りも賑やかに本当にお上手。


イメージ 10

獅子頭

幸治さんと雉本さんの三味線に
天恵さんのお唄という豪華なお顔ぶれで本当に素敵でした。


イメージ 11

「月琴節」

正江さんの「月琴節」は
躍動的なアイリッシュダンスをなさるとは思えないお声で
とても可愛い!


イメージ 12

十日町小唄」

天恵さんの民謡に合わせて
西崎さんの踊りは情緒豊かで本当に素敵です。


イメージ 13

「さのさ」

幸治さんと麻里さんの三味線で
渡辺さんの唄った「さのさ」は
先生の「唐人お吉」の説明も入ってとても良く、聞き惚れました。


イメージ 14

「大津絵 さいこどん節」

治美さんの「さいこどん節」は
天恵さんとビニエバさんという豪華な三味線で賑やかに始まり
初めて聞く唄でしたが治美さんの笑顔も素敵で楽しいお唄でした。


イメージ 15

「仇情八幡祭」

雉本さんが、押し入れや火の用心に行って
声を出す練習をされたというお唄は、
幸治さんの見事な三味線とピッタリで高い声が良く伸びて素敵でした。


イメージ 16

イメージ 17

「どうぞ叶えて・二上がり新内」

鈴をふるわすような天恵さんの
メリハリのあるお声の「二上がり新内」は、
先生のご説明もあってセリフと唄の意味が良く判りました。

話し方教室に行かれているご主人様のお話も面白かったですね。


イメージ 18

「腹の立つ時・吉三節分」

治美さんの見事な三味線で
麻里さんの「吉三節分」は、お人形さんが登場して、
先生のご説明、麻里さんのセリフ、
それにお囃子も入って実に見ごたえのある舞台でした。


イメージ 19


幸治さんの弾き唄い「見世物小屋」は
ずーっと昔聞いた事があったの楽しみしていました。
幸治さんは舞台度胸満点で先生との掛け合いも楽しく
ガマの油の口上も本当に楽しく
タヌキの演奏も素晴らしかったです。


イメージ 20

「都々逸・東雲節」

菊龍師匠の弾き唄い「都々逸」は
三味線が一年ぶりとは思えないほどお上手!(^-^)
「東雲節」は紅さんがお唄で飛び入り参加して
お客様の手拍子も入り盛り上がりましたね。


イメージ 21

イメージ 22

「滝の白糸」

勝田さんの「滝の白糸」は、自信にあふれたお唄で
紅さんのセリフ、治美さんの踊りに
勝良次先生の小鼓という実に豪華な舞台でした。


イメージ 23

イメージ 24

「湯島の白梅」

紫さんの語りでいやがうえにも盛り上がった所へ
可愛いカツラの勝田さんのお蔦が出てきて思わず吹き出しました。
のけぞる姿がおかしく客席も笑い声があがって名演技!
篠原さんのメガネが時代を思わせて楽しく
お二人のコンビが最高でした。
さすが平成版らしく銀座のお店やセキュリティーのマンション
というセリフが笑えました。

青木先生の演出はほんとに面白い!



2017年 「初春端唄の会」
お楽しみいただけましたでしょうか?

冨井さまから感想文を送っていただけたことで
お写真もご紹介することが出来ました。
ありがとうございました。